Magnum, the Trombonist...LIVE INFORMATION


2001 April
Magnum @ Trombonistです。

もうすでに汗だくです。この気温。電車の中で1人で汗をかいています。いやいや、
新陳代謝バンザイ! そりゃーめがねも曇るわ、ッツー話ですわ。
で、気が触れたように今月末U.S.に行ってきます。財布からは煙も出ません。
でも、N.Y.でライブをみて、New Orleansで、一発かましてきてやろうかと。
3000発くらい返されそうだけど。やっちゃってきます。
そんな、無謀な男出国前騒動を目撃するのは、あなた!

【Magnum's Recommendation!】
【Swing Jazz】
April 15, 2001 (Sun.) 19:30 start 
東京・調布「Ginz」 (TEL&FAX 0424-89-1991)
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/ginz/

「昭和初期初期'S」 (\1,200)

tp中尾龍一、上石統 tbマグナム asいでしんじ tsまーん
bs長野次郎 p米山秀和 g山本浩 b fon_nun dr御供信隆
voマサ

参加3回目となるバンドです。書記長長野氏が「開廷」する無類のスウィング
バンド。フロントのメンバーは「命を削って」プレイするメンバーだらけ。
それはさながら動物園。ホーンバトルが大炸裂!「平日のことは忘れたい」
あなた、是非。心から楽しめること請け合い。「閉廷」までには、一流の
「同志」になっているはず(危ない?)。

【Magnum's Recommendation!】
【Swing Jazz】
April 28, 2001 (Sat.) 20:00 Start
新浦安「HUB」 (047-381-5207)

「江戸川ジャム」(Charge Free)
http://members.tripod.co.jp/sovi_chan/leader/EJ.htm

MIAKE "Mikke" Sakiko (ts), KAZAMA "Manchang" Akio (ts),
NAKAO "Dragon" Ryu-ichi (tp), HIGAKI "Magnum" Shin-ichiro (tb),
HARATANI "Blues" Masahiko (g), YONEYAMA "Genjin" Hidekazu (p),
KOBA Takahito (b), KASHIO Ichiro (ds)


 Swing Jazzを歌あり・笑いありでお届けしているバンド“江戸川ジャム”は、
9人編成の大所帯バンド。う〜ん、このバンドのイメージは、「なんだかしらねー
けど奴ら楽しそーじゃねーか?」・「え?これもJazzなの?」・「あのチャイナ
ドレスのテナーの女の子 Jazz Life(立東社)で見た!」などなどさまざま。

 1999年12月18日に初Liveを行いそれ以来、浦安HUB(オリエンタルホテ
ルB1Fのレストラン・バー)の活動を中心に定期的にLiveを行っている。バンド
の名前どおりいろいろなサウンドがジャムされたバンド。

Chicago帰りのマサ原谷が歌い、マグナムがTbで壁やら鼓膜やら価値観やらをブッ
チ抜き、中尾“ドラゴン”龍一のハイノートが聴衆のα派を分泌させ、三宅“ミッ
ケ”咲子がステージをチャイナドレスで練り歩く。テキサスから帰ってきたばか
りのマンちゃんがT-SAXとはなんぞやを教えてくれ、ヨネゲンジンがタンジェリー
なピアノを奏で、「もてる」事を証明したKoBaのBass、「もてたい!」
気持ち先行型のCasioのドラムス。
(以上あるホームページから無断転載)

てなバンドです。
今回8ヶ月ぶりの演奏です。結婚を予定されている方はぜひ。江戸ジャムから
とっておきのプレゼントがあるかも。乞うご期待!
また、ご来場の方には、駐車券ももらえる!宿泊も35%割引券!そんなお店
だから、大混雑!予約をされることをおすすめします。

ご都合がよろしければぜひお越しください。お待ちしております。

BACK to INFORMATION Page

Copyright © 2001 HIGAKI "Magnum" Shin-ichiro All Rights Reserved.