Magnum, the Trombonist...LIVE INFORMATION


2000 September
Magnum @ Trombonistです。

「残暑お見舞い申し上げます。」

と言う時候の挨拶としては遅れたご挨拶を敢えてさせていただきます。暑いですね。
ラーメン断ちをいったん解禁したら、大好きなラーメンが「油の固まり」と感じて
しまった、そんな老化現象一直線のわたしは、こともあろうか「低音改善養成ギブス
"愛 罠 美 wiθ 遊"(@椎名林檎だがたぶん大間違い)」なマウスピースに
移行中のため、「Magnum老化促進5カ年計画@ソフホーズ」と言う状態のライブ
を約3つほどご案内いたします。
よろしかったら是非。あ、ちなみに、ラーメン断ち再び継続中(現在中断をのぞいて
約2ヶ月)です。この件に関する応援メール・絶縁状、一切募集しています。


1. September 1, 2000 (Fri.) 19:00 Open, 20:00 Start
東京・入谷「なってるハウス」 (TEL&FAX 03-3847-2113) (\1,000?)
http://www.rovingspirits.co.jp/knuttel/

「Egypt Jump」- Soviet Chance Project -

ISHIKAWA "Leader" Shu-nosuke (ts), HIGAKI "Magnum" Shin-ichiro (tb)
MORIMOTO "ANIKI" Tatsunari (Ds) and others...

…このバンドは、元々"Soviet Chance"のメンバーが「たまには、ジャパニーズ
ポップスもやってみたいよね」という本音ジャジャ丸・ピッコロ・ポロリ状態
のバンドとしてあたためていたはずだったのですが、リーダーの鶴の一声で
急遽初ライブとなりました。
内容は、当日のお楽しみ! でも、たぶんジャパニーズポップスはやらんでしょ
う。Funk or Jazz、というところですかね。ゲストに、あの人が…?

【Magnum's Recommendation!】
2. September 2, 2000 (Sat.) 20:00 Start
新浦安「HUB」 (Charge Free)

「江戸川ジャム」
http://members.tripod.co.jp/sovi_chan/leader/EJ.htm

MIAKE "Mikke" Sakiko (ts), ISHIKAWA "Leader" Shu-nosuke (ts),
KAZAMA "Manchang" Akio (ts), NAKAO "Dragon" Ryu-ichi (tp),
HIGAKI "Magnum" Shin-ichiro (tb), HARATANI "Blues" Masahiko (g),
YONEYAMA "Genjin" Hidekazu (p), KOBA Takahito (b),
KASHIO Ichiro (ds)

 Swing Jazzを歌あり・笑いありでお届けしているバンド“江戸川ジャム”は、
9人編成の大所帯バンド。う〜ん、このバンドのイメージは、「なんだかしらねー
けど奴ら楽しそーじゃねーか?」・「え?これもJazzなの?」・「あのチャイナ
ドレスのテナーの女の子 Jazz Life(立東社)で見た!」などなどさまざま。

 1999年12月18日に初Liveを行いそれ以来、浦安HUB(オリエンタルホテ
ルB1Fのレストラン・バー)の活動を中心に定期的にLiveを行っている。バンド
の名前どおりいろいろなサウンドがジャムされたバンド。

Chicago帰りのマサ原谷が歌い、マグナムがTbで壁やら鼓膜やら価値観やらをブッ
チ抜き、中尾“ドラゴン”龍一のハイノートが聴衆のα派を分泌させ、三宅“ミッ
ケ”咲子がステージをチャイナドレスで練り歩く。テキサスから帰ってきたばか
りのマンちゃんがT-SAXとはなんぞやを教えてくれ、ヨネゲンジンがタンジェリー
なピアノを奏で、リーダーはMCでシャウト! 、「もてる」事を証明したKoB
aのBass、「もてたい!」気持ち先行型のCasioのドラムス。
(以上あるホームページから無断転載)

てなバンドです。演奏も小気味よくまとまってきました。老若男女問わず楽しめ
るので、みなさん是非。


3. September 9, 2000 (Sat.) 19:00 Open, 19:30 Start 
荻窪「Live Cafe Rooster」(03-5347-7369) (\2,000)
http://ca.sakura.ne.jp/~cuc/rooster

「バッファロー古川 & 3丁目ボールバスターズ」

6月17日に初参加したバンドです。今回Roosterへは2度目の参加です(え、もう?)。
大きな声では言えないですが、東日本のボールルームを駆逐する(!!)とのこと。
それだけあって、メンバーも気合い十分!! ブルースバンドではめずらしい
13名編成が繰り出すサウンドは圧倒的!! 被爆したい方は、是非!!


ご都合がよろしければぜひお越しください。お待ちしております。

BACK to INFORMATION Page

Copyright © 2000, 2001 HIGAKI "Magnum" Shin-ichiro All Rights Reserved.