Magnum, the Trombonist...LIVE INFORMATION


2004 July
Magnum@Trombonistです。

いやー、梅雨明けてないのにめちゃくちゃ暑い!夜も熱帯夜、ていうか
熱帯じゃん! という今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
私は、先月のA・B面の怒濤のスケジュールを完遂し、勝手に自信に
つなげております。「あ、できるんじゃん」って。初ツアーも
非常によい経験でした。また新たな一歩を踏み出せそうです。
そんな中、今月も3本お届け! どれも見逃せないライブ目白押しです!
「つーかただでさえ暑いのに、暑苦しいライブ見に行ったらさらに
熱中症に近づくじゃないの!」というつっこみをライブハウスで是非!
シベリア級のおやじギャグで急速冷凍を施します(苦笑)。

あ、ウェブサイト、いつもアクセスして頂き、有り難うございます。
ご覧になったら是非掲示板に感想・ご意見を書き込んでいってい下さい!
ライブのご感想・ご意見なども24時間・365日募集中です!!

http://magnum.jp/


【Magnumお薦め!】
【Jazz】
1. 7/19 (月) 13:00開演(予定)
渋谷・宮益坂「Honey」 (03-3498-1055)
http://www.oppachi.com/honey/

「Egypt Jump」(\1,500 + order)
http://sovi_chan.at.infoseek.co.jp/

メンバー
石川 周之介(ts,ss,fl,dance)
檜垣 真一郎(tb,voice,dance)
風間 昭男(ts)
松木 理三郎(tp)
森本 立成(ds)
百川 一郎(b)
丹治 朋子(pf)
Wessel Coppes(g)

オランダに留学中の石川周之介と日本で活躍中のアーティストの
コラボレーション。一期一会のセッションプロジェクト。オランダから
スペシャルゲスト「Wessel Coppes」を迎えて一夜限りのライヴです。
この初顔合わせの日蘭プロジェクト、その名も「エジプトジャンプ」。
爽快にグルーヴすること間違いなし!さて、なにが起こるか会場に
見に来てください!
(以上、某サイトのライブインフォメーションから無断抜粋)

阿蘭陀の一流ミュージシャンを迎え送る巨大プロジェクト!
新しい歴史が生まれるこの瞬間に立ち会わないと後悔しますよ!
本当に。

【Magnumお薦め!】
【Japanese Pops】
2. 7/24(土) 18:30開場 19:30開演
三宿「Mitrasalle」(03-3412-9233)
http://www.tanabe.tv/~mts/

「昭和Shocking」 (\2,000 + order)
http://homepage2.nifty.com/magnumshs/bands/ss.html
http://www.geocities.jp/shockicho/shocking/

書記長長野氏が「開廷」した、「昭和初期初期'S」が発展して2003年5月に
結成されたバンド。ボーカルのマサを中心に、21世紀に昭和歌謡に根付いた
オリジナルナンバーを発信していきます。2004年1月にはマキシシングルも
発売となりました。
先月に続き今月も「Mitrasalle」ライブ敢行! 今回はワンマンライブです!
十分に堪能したい方は是非!

【Jazz Big Band】
3. 7/31(土) 17:00開場 17:30開演
赤坂「B♭」(03-5563-2563)
http://www.bflat.jp/

「Swingin' Of Joyful」
http://www2.odn.ne.jp/capsugi/soj.htm
(壺システム(受付の壺へのカンパをお願いいたします。"お気持ち"で結構です!)

5月に「筑波ビッグバンドコンテスト」で優秀賞を受賞した、勢いのある
ビッグバンドです。リーダーの杉浦 "Captain" 大輔氏が「宇都宮で
餃子を食おう!」という主旨で結成された不届きなバンドです(笑)。
ただの呑み仲間に終わらない演奏を披露できるか? 乞うご期待!
今回は、「東京ビッグバンドサミット」に出演します。
The Footprintsさん (from Utsunomiya)、UNTITLED JAZZ ORCHESTRAさんと
共演です。私たちの出演は1バンド目(17:30から)の予定です。


ご都合がよろしければぜひお越しください。お待ちしております。

BACK to INFORMATION Page

Copyright © 2004 HIGAKI "Magnum" Shin-ichiro All Rights Reserved.