【2002 May】
|
Magnum@Trombonistです。 ライブインフォメーション、遅れまして申し訳ありません。 緑の木々の一番綺麗な時期に室内でインドア商品を売り込むB面な毎日(苦笑)。 そんな流れにかまけてお送りするのが遅くなってしまいました。 そんな日常、今週末、音圧でふっ飛ばしてしまおうではないか! 日常をふっ飛ばしたい挑戦者、会場でお会いしましょう! 5月に入ってからもフル回転フルサービスでお送りします。チップは多めにね! あ、ホームページ、いつの間にか3000Hit突破! 誠に有り難うございます。 ご覧になったら是非掲示板に感想・ご意見を書き込んでいってい下さい! ライブのご感想・ご意見なども24時間・365日募集中です!! http://homepage2.nifty.com/magnumshs/ 【Swing Jazz】 1. May 19th, 2002 (Sun.) 19:00 open, 19:30 start Chofu, Tokyo「Ginz」 (TEL&FAX 0424-89-1991) http://www.sam.hi-ho.ne.jp/ginz/ 「Showa Shoki-Shoki'S」 (\1,800+order) UEISHI Osamu(trumpet), Magnum(trombone), NAGANO Jiro(alto saxophone, soprano saxophone, and leader called "Shokicho"), IDE Shinji(tenor saxophone), YAMAMOTO Hiroshi(guitar), fon_nun(bass), SUZUKI Kaoru(drums), Masa(vocal) 書記長長野氏が「開廷」する無類のスウィングバンド。フロントのメンバーは 「命を削って」プレイするメンバーだらけ。 それはさながら動物園。ホーンバトルが大炸裂!「平日のことは忘れたい」 あなた、是非。心から楽しめること請け合い。「閉廷」までには、一流の 「同志」になっているはず(危ない?)。 新メンバー布陣2回目のライブとなります。円熟味を増すか? アグレッシブな 演奏になるか? あなたの耳でお確かめ下さい! 【Magnum's Recommendation!】 【Blues】 2. May 26th, 2002 (Sun.) 19:00 start Kannai, Yokohama「Little John」 (045-241-2131) 「Buffalo Furukawa & His San-chome Ballbusters」 2000年6月17日に初参加したバンドです。大きな声では言えない ですが、東日本のボールルームを駆逐する(!!)とのこと。それだけあって、 メンバーも気合い十分!! ブルースバンドではめずらしい13名編成が繰り出す サウンドは圧倒的!! 被爆したい方は、是非!! 今回は、「横濱ジャズプロムナード」のバンドとして出演します! また、 一時はICUに監禁されていたボーカリスト「バッファロー古川」氏の完全復活 ライブとなります! ご都合がよろしければぜひお越しください。お待ちしております。 |