Magnum, the Trombonist...LIVE INFORMATION


2002 January
Magnum@Trombonistです。

2001年も間もなく終わりです。皆さんにとってどのような1年でしたか? 
私にとってはいろんな意味で転換期にさしかかっている気がします。
さぁ、改めて行っちゃうよ、2002年! 覚悟しやがれ!1月からスタートダッシュ!
しかもみんなおすすめ! みんなついてこい! …いや、ついてきて下さい(笑)。

あ、ホームページ、たくさんの方にご覧頂いて誠に有り難うございます。
まだご覧になっていらっしゃらない方は、下記アドレスから是非! ご覧になったら
是非掲示板に感想・ご意見を書き込んでいってい下さい!

http://homepage2.nifty.com/magnumshs/


【Magnum's Recommendation!】
【Swing Jazz】
1. January 10th, 2002 (Thu.) 21:30 Start
Shibuya 「CROCODILE」
B1 new sekiguchi bldg 6-18-8 Jingumae Shibuya-ku Tokyo
(Tel: 03-3499-5205 Fax: 03-3499-5206)
http://www.music.co.jp/~croco/

「Edogawa Jam」(\2,000)
http://members.tripod.co.jp/sovi_chan/leader/EJ.htm

MIAKE "Mikke" Sakiko (ts), KAZAMA "Manchang" Akio (ts),
YUASA Teppei (tp), HIGAKI "Magnum" Shin-ichiro (tb),
HARATANI "Blues" Masahiko (g), YONEYAMA "Genjin" Hidekazu (p),
KOBA Takahito (b), KASHIO Ichiro (ds)

with special guest:
IDE Shinji (as), and ISHIKAWA "leader" Shunosuke (ts)

 Swing Jazzを歌あり・笑いありでお届けしているバンド“江戸川ジャム”は、
9人編成の大所帯バンド。う〜ん、このバンドのイメージは、「なんだかしらねー
けど奴ら楽しそーじゃねーか?」・「え?これもJazzなの?」・「あのチャイナ
ドレスのテナーの女の子 Jazz Life(立東社)で見た!」などなどさまざま。

 1999年12月18日に初Liveを行いそれ以来、浦安HUB(オリエンタルホテ
ルB1Fのレストラン・バー)の活動を中心に定期的にLiveを行っている。バンド
の名前どおりいろいろなサウンドがジャムされたバンド。

Chicago帰りのマサ原谷が歌い、マグナムがTbで壁やら鼓膜やら価値観やらをブッ
チ抜き、中尾“ドラゴン”龍一のハイノートが聴衆のα派を分泌させ、三宅“ミッ
ケ”咲子がステージをチャイナドレスで練り歩く。テキサスから帰ってきたばか
りのマンちゃんがT-SAXとはなんぞやを教えてくれ、ヨネゲンジンがタンジェリー
なピアノを奏で、「もてる」事を証明したKoBaのBass、「もてたい!」
気持ち先行型のCasioのドラムス。
(以上あるホームページから無断転載)

てなバンドです。
今回9ヶ月ぶりの演奏です。スペシャルゲストに井出慎二(as)と、ニュー
オリンズから来日している(笑)、石川周之介を迎え、ガチンコバトルを繰り広げ
ます! 「ワニ」の口もあかせっぱなし!


【Magnum's Recommendation!】
【Swing Jazz】
2. January 11th, 2002 (Fri.) 19:00 open, 19:30 start 
Chofu「Ginz」 (TEL&FAX 0424-89-1991)
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/ginz/

「Showa Shoki-Shoki'S」 (\1,800+order)

UEISHI Osamu(trumpet), Magnum(trombone),
IDE Shinji(alto saxophone),
KAZAMA "manchang" Akio(tenor saxophone),
NAGANO Jiro(baritone saxophone, leader called "Shokicho"),
YONEYAMA Hidekazu(piano), YAMAMOTO Hiroshi(guitar),
fon_nun(bass), MITOMO Nobutaka(drums), Masa(vocal)

with special guest:
SAKUMA Isao(trumpet), and ISHIKAWA Shunosuke(tenor saxophone)

書記長長野氏が「開廷」する無類のスウィングバンド。フロントのメンバーは
「命を削って」プレイするメンバーだらけ。
それはさながら動物園。ホーンバトルが大炸裂!「平日のことは忘れたい」
あなた、是非。心から楽しめること請け合い。「閉廷」までには、一流の
「同志」になっているはず(危ない?)。
石川周之介凱旋ライブ第2弾! 並びに、トランペットに世界一のリードラッパ
佐久間勲が初登場! これ以上強力な布陣はない? 乞うご期待!


【Magnum's Recommendation!】
【Swing Jazz】
3. January 13th, 2001 (Sun.) 17:00 Open, 18:00 Start
Shinjuku「Central Park」 (03-3200-6588)
http://www.sf-system.co.jp/cent.html

「Edogawa Jam」(\2,000)
http://members.tripod.co.jp/sovi_chan/leader/EJ.htm

MIAKE "Mikke" Sakiko (ts), KAZAMA "Manchang" Akio (ts),
ISHIWATA Soichi (tp), HIGAKI "Magnum" Shin-ichiro (tb),
HARATANI "Blues" Masahiko (g), YONEYAMA "Genjin" Hidekazu (p),
KOBA Takahito (b), KASHIO Ichiro (ds)


 Swing Jazzを歌あり・笑いありでお届けしているバンド“江戸川ジャム”は、
9人編成の大所帯バンド。う〜ん、このバンドのイメージは、「なんだかしらねー
けど奴ら楽しそーじゃねーか?」・「え?これもJazzなの?」・「あのチャイナ
ドレスのテナーの女の子 Jazz Life(立東社)で見た!」などなどさまざま。

 1999年12月18日に初Liveを行いそれ以来、浦安HUB(オリエンタルホテ
ルB1Fのレストラン・バー)の活動を中心に定期的にLiveを行っている。バンド
の名前どおりいろいろなサウンドがジャムされたバンド。

Chicago帰りのマサ原谷が歌い、マグナムがTbで壁やら鼓膜やら価値観やらをブッ
チ抜き、中尾“ドラゴン”龍一のハイノートが聴衆のα派を分泌させ、三宅“ミッ
ケ”咲子がステージをチャイナドレスで練り歩く。テキサスから帰ってきたばか
りのマンちゃんがT-SAXとはなんぞやを教えてくれ、ヨネゲンジンがタンジェリー
なピアノを奏で、「もてる」事を証明したKoBaのBass、「もてたい!」
気持ち先行型のCasioのドラムス。
(以上あるホームページから無断転載)

渋谷クロコダイルに続いて、新宿でもライブ! Untitled Jazz Orchestra、
Bloodest Saxophoneとの対バンです。江戸川ジャムは2番目に登場します!
チケットとチラシのご用意があります! ご希望の方は御連絡下さい!


ご都合がよろしければぜひお越しください。お待ちしております。

BACK to INFORMATION Page

Copyright © 2001, 2002 HIGAKI "Magnum" Shin-ichiro All Rights Reserved.