Magnum, the Trombonist...LIVE INFORMATION


2003 May
Magnum@Trombonistです。

ゴールデンウィークは、どのように過ごされましたか?
私は毎年恒例のキャンプに地元の友人といって参りました。いやー、熱くもなく寒く
もない、絶好の屋外呑み会日和(この時点で既に大間違い)。バーベキューなどをして
堪能して参りました。そんなこんなでリフレッシュ! 気力充実!
「でもさぁ、2週間ほど練習してなかったんでしょ? ちゃんと今日は良い演奏してく
れるんでしょうナァ。」という脅迫をライブ会場で是非!(苦笑)

あ、ホームページ、いつもアクセスして頂き、有り難うございます。
大台の10000 hitsがゆっくりと近づいて参りました!(笑)
ご覧になったら是非掲示板に感想・ご意見を書き込んでいってい下さい!
ライブのご感想・ご意見なども24時間・365日募集中です!!

http://magnum.jp/


【Blues】
1. May 17th, 2003 (Sat.) 18:30 open, 19:30 start 
Koenji, Tokyo「Jirokichi」 (TEL 03-3339-2727)
http://www.jirokichi.net/

「Buffalo FURUKAWA & SAN-CHOME Ball Busters」 (\2,700+order)
http://homepage2.nifty.com/magnumshs/bands/3bb.html
http://members.tripod.co.jp/sanchome/

2000年6月17日に初参加したバンドです。大きな声では言えないですが、東日本の
ボールルームを駆逐する(!!)とのこと。それだけあって、メンバーも気合い
十分!! ブルースバンドではめずらしい13名編成が繰り出すサウンドは圧倒的!!
被爆したい方は、是非!! 2000年10月21日以来、久しぶりの「Jirokichi」出演です!!
ちなみに今回のライブのタイトルは「3バカ親父」(笑)。3バンド対バンの1バンド目です。

【Blues】
2. May 24th, 2003 (Sat.) 13:00 open, 13:30 start 
Kamata, Tokyo「Aprico Small Hall」 (TEL 03-5744-1600)
http://www.city.ota.tokyo.jp/sisetu/hall.htm

「Buffalo FURUKAWA & SAN-CHOME Ball Busters」 (\2,500...in advance:\2,000)
http://homepage2.nifty.com/magnumshs/bands/3bb.html
http://members.tripod.co.jp/sanchome/

2000年6月17日に初参加したバンドです。大きな声では言えないですが、東日本の
ボールルームを駆逐する(!!)とのこと。それだけあって、メンバーも気合い
十分!! ブルースバンドではめずらしい13名編成が繰り出すサウンドは圧倒的!!
被爆したい方は、是非!!
今回は「復活!蒲田チャリティコンサート2003」に出演致します。当バンドの出演は
19:50〜20:30を予定しています。

「復活!蒲田チャリティコンサート2003」オフィシャルウェブサイト
http://members.tripod.co.jp/kamachari/

【Magnum's Recommendation!】
【Swing Jazz】
3. May 28th, 2003 (Wed.) 18:30 open, 19:30 start 
Koenji, Tokyo「Jirokichi」 (TEL 03-3339-2727)
http://www.jirokichi.net/

「Showa Shoki-Shoki'S」 (\2,700+order)
http://homepage2.nifty.com/magnumshs/bands/sss.html
http://members.tripod.co.jp/sovi_chan/leader/shokishoki.htm

書記長長野氏が「開廷」する無類のスウィングバンド。フロントのメンバーは
「命を削って」プレイするメンバーだらけ。
それはさながら動物園。ホーンバトルが大炸裂!「平日のことは忘れたい」
あなた、是非。心から楽しめること請け合い。「閉廷」までには、一流の
「同志」になっているはず(危ない?)。
昭和初期初期'S、「Jirokichi」初登場です!しかも単独ライブ!
Magnumも、B面を休んで出演します!気合充分!お勧めです!是非!

ご都合がよろしければぜひお越しください。お待ちしております。

BACK to INFORMATION Page

Copyright © 2003 HIGAKI "Magnum" Shin-ichiro All Rights Reserved.